ベル食品 カレー どこで売ってる?口コミは?

実家で食べてたカレーライス、同じメーカーのカレールーを買ってくれば同じ味が作れます。

1人暮らしになって寂しく感じた時にも、懐かしの味を食べてると心落ちつくのではないでしょうか。

それとも更にホームシックが激しくなってしまうのでしょうか。

作ってみたもののなんだかちょっと違うのと思うのであれば、お母さんに聞いてみたら良いでしょう。

お料理上手のお母さんならもしかしたら隠し味にコーヒーとかチョコレートを入れて、ちょこっと工夫してたのかもしれませんね。

インドカレーを作るのは大変ですが、北海道は札幌の名物料理であるスープカレーだってカンタンに作れるのはご存じですか。

ベル食品の「スープカレー」を買ってきてお湯やガラスープでのばすだけです。

そこに好きな具材を入れて煮込めばあっという間に本格的な味わいです。

濃縮ペーストタイプとなっており、小さく見える瓶ですが4皿分・一家族分が作れます。

でもそもそもベル食品のスープカレーを見たことがないという方に、店舗のご紹介をします。

普通のスーパーマーケットで見かけることはほぼ無いかもしれませんが、カルディとかなら見つかるはずです。

いろんな地域の・国の変わり種食材を取扱っているお店です。

人気のベル食品のスープカレーですから、カルディでも売り切れといったケースはあるかもしれません。

わざわざ行ってなかったは悲しすぎるってことなら、Amazon・楽天などネットの世界で探してみてください。

詳しい調理の仕方は瓶に書かれています。

野菜やスパイスのコクが感じられ、バジルの香りに食欲がそそられる。

おうちカレーとはまた違ったおいしさです。

小さなお子さんがいるお宅だと「マイルド」、一味違った味をというなら「えびだし」などバリエーションも豊富です。

北海道に旅行した気持ちで食べてみてはいかがですか。

おすすめの記事