英検 結果 見る方法は?パスワードを忘れた時は?

「実用英語技能検定」略して英検、日本でもっとも有名な資格の一つなのではないでしょうか。

公益財団法人日本英語検定協会が主催しており、毎年250万に近くもの方たちが受験しているらしいですよ。

英語の資格といえばTOEICも有名ですが、こちらは220万人。

それ以上の方が受けているのです。

あなたもきっと受けたのでは、1級から5級まで7つの級のいずれを受けましたか。

試験を頑張ったら、当然ながらすぐにも結果が知りたいですよね。

郵送されてくるまでには時間がかかりますが、その前に公式サイトをご覧いただくことで早く分かりますよ。

ただ、パスワードが分からず見ることができないと困ってる方いるみたいですね。

本人確認票の英検IDの隣に書かれてるらしいのですが。

個人成績表のIDの隣にもあるそう。

ですが見るとあるのは「*****」、アスタリスクです。

パスワードって大切な個人情報です。

悪意のある第三者に見られてしまわないための対策として、こうなっているわけです。

英検の申し込みもまた、インターネットで行ってませんか。

この時に英検IDとパスワードをご自身で設定されているはずです。

それを思い出すしかありません。

試験があるよりもっと前に申し込みはしているでしょうから、もう忘れてしまったという方もいるでしょう。

永遠に自身の英検の結果が見られないのかというとそんなことはありません。

パスワードを再発行すればいいのです。

学校とか塾主催で団体受験された方の時にも、こういった仕様となってるみたいです。

一次試験を受験する際にマークしたでしょう。

これを問題用紙の表紙に写し取っておいたら良かったのですが。

今更言ったところで後の祭りですね。

大丈夫です。

合格証明書が届くことでちゃんと合格か不合格かは分かります。

ちょっとお待ちください。

おすすめの記事